CMでもお馴染みのほか弁といえば「ほっともっと」と答える人も多いのではないでしょうか?
お値段も安くて美味しいと老若男女から人気のお弁当屋さんです。
中でもからあげがイチオシ!看板メニューでもありますね。
今回はそんな人気ほか弁チェーンの「ほっともっと」をご紹介します。
ほっともっと おすすめメニューについて
ほっともっとおすすめメニューをご紹介!定番商品からご当地弁当までバラエティに富んだメニューが人気です。
【からあげ弁当(4個入り)】
390円 750kcal
なんと唐揚げ弁当が390円です。しかも税込!これは安い!!生姜がふわっと香る特製醤油に漬け込んでから揚げるからあげは、外はカリッと中はジューシー。一度食べるとファンになってしまいますよ。いつでもこのお値段というのも嬉しいですね。
【肉野菜炒め弁当】
500円 705kcal
実は肉野菜炒め弁当はほっともっとでもいつもトップ争いをしているほどの人気メニューです。野菜がたっぷりでシャキシャキした食感も美味しい。女性にも人気のお弁当です。
【和風幕の内弁当】
500円 694kcal
ほっともっとの幕の内弁当も人気ですよね。海老入りの豆腐ハンバーグ、白身魚のフライ、唐揚げ、焼きサバとおかずの種類も豊富です。カロリーも低くワンコイン!これはありがたいですね。
【特製豚汁】
100円 83kcal
この時期限定販売の特製豚汁。お弁当と一緒に購入される人も多く、人気1位の商品です。
詳しいメニューに関しては
1、http://www.hottomotto.com/menu/ にアクセス
2、都道府県を選択
3、見たいジャンル(弁当・おかず・サイドメニュー)から選択
4、お好きな商品を選択
地域によって値段がちがうので確認必須です!
ほっともっと 宅配の料金・予約方法について
ほっともっと宅配も行っています。お弁当1個からでもOK!上限もありませんので、たくさんお弁当が必要なときにもご利用頂けます。
ただしサイドメニューのみの場合は700円以上の購入から宅配可能になるとのこと。ご注意ください。
【ほっともっと宅配料金】
店舗によって金額が異なるので、注文時に確認することをおすすめします。
【ほっともっと予約】
予約はWEBから行えます。会員登録しておくと次回利用時に手間が減って簡単になりますよ。お好きなお弁当、宅配日時、宅配場所を指定すれば温かいお弁当が届きます。
キャンセルは会員登録してない場合、直接店舗まで連絡してください。
→ 「ほっともっと(Hotto Motto)」の公式サイト
http://www.hottomotto.com/
ほっともっと 100円引きキャンペーンについて
ほっともっとではいろんなキャンペーンを随時行っています。
中でも人気なのが「ほっともっと 100円引きキャンペーン」。期間中に対象のお弁当が100円引きになるもので、普段から安いのにさらに安くなるなんて!と話題になりました。
- 平日限定!のり弁&特のりタル弁が60円引き
- 平日限定!ビフテキ重が50円引き
など、定期的に内容が変わるので、ホームページを小まめにチェックしておくといいですよ~♪
人気お弁当店比較
店舗名 | 人気商品 | 価格 | 店舗数 |
---|---|---|---|
ほっともっと | のり弁 | 350円 | 2739店 |
ほっかほっか亭 | チキン南蛮弁当 | 500円 | 956店 |
本家かまどや | ミックスグリル弁当 | 530円 | 539店 |
丼丸 | 海鮮丼 | 500円 | 421店 |
ほっともっと 全国の店舗数・営業時間
国内トップの店舗数なのがほっともっとです。全都道府県に出店しているのできっと近くにもあると思いますよ♪
- 北海道:135店舗
- 東北:179店舗
- 関東:746店舗
- 北信越・中部:417店舗
- 関西:248店舗
- 中四国:209店舗
- 九州・沖縄:774店舗
店舗はほっともっと 営業時間によってバラバラです。
- 9時~22時
- 9時~23時
- 10時~22時
といった店舗が多いようですが、21時で閉店する店舗もあるのでご注意ください。
店舗ごとの営業時間についてはホームページで確認が出来ます。
→ ほっともっと店舗検索ページ【公式】
http://www.hottomotto.com/store/
弁当(寿司)チェーン店 比較
店舗名 | 店舗数 | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|
ほっともっと | 2761店 | チキン南蛮・幕の内などの定番弁当や、カレーや丼の弁当メニューもあります。オードブルやパーティプレートも人気! | 公式サイトはこちら |
ほっかほっか亭 | 942店 | 数種類のおかずが楽しめるスペシャルシリーズが人気!おかずだけの注文も可能です。 | 公式サイトはこちら |
本家かまどや | 521店 | 旬な食材やトレンドを取り入れた数々のお弁当で選ぶ楽しさも味わえます。最大300円引きになる「どやちゃんポイント会員」も注目! | 公式サイトはこちら |
丼丸 | 420店 | 持ち帰り専門店もあります。店舗ごとに味やボリュームが違うのが特徴です。 | 公式サイトはこちら |
キッチンオリジン | 378店 | ショーケースに並ぶ惣菜から好きな物を好きなだけ選んでオリジナルのお弁当が作れます。オードブル・お弁当・おにぎりの予約も受け付けています。 | 公式サイトはこちら |
小僧寿し | 229店 | 手巻き寿司・丼・単品にぎり・1人前~5人前の大皿商品まで、お持ち帰り専門の寿司店です。 | 公式サイトはこちら |
ちよだ鮨 | 180店 | 鮮度抜群の「江戸前すし」から、太巻・棒鮨の「大阪すし」まで幅広く提供している持ち帰り専門の寿司屋です。 | 公式サイトはこちら |
京樽 | 166店 | バッテラや穴子の上方鮨、海鮮ちらしの江戸前鮨、伊達巻・海鮮巻・中巻などがあります。 | 公式サイトはこちら |