大阪といえば真っ先に思い浮かぶのはたこ焼きなどの粉もんですが、実は大阪にはどうとんぼりラーメン神座 ラーメンもあるんですよ。
その名も「神座(かむくら)」!野菜がいっぱいのスープは何だか不思議な味で、最初は戸惑ってしまう人も多いのだとか。ですがだんだんとクセになり、ファンになってしまうんですよね♪
そんな どうとんぼりラーメン神座についてご紹介します。ぜひ食べてみてください!
どうとんぼりラーメン神座 について
神座は大阪で誕生し、今では大阪だけでなく関西だけでなく関東や中部まで出店しています。
正直最初はとまどうかもしれません。「この味って何だろう?」そう違和感を感じる人が多いのも事実です。ですが2杯目、3杯目と食べるといつのまにかやみつきになってしまう不思議な魅力があります。
これは神座オーナー自ら語っていることで、まさに一度食べるといつのまにか虜になってしまうちょっと変わったラーメンになっています。
なんといってもそのこだわりはスープにあります。神座には厳しい審査に合格したスープマイスターがいて、常に美味しいを追求しています。素材にも徹底してこだわっているので安心して食べることが出来るのも嬉しいですね。
神座 営業時間について
どうとんぼりラーメン神座 営業時間は店舗によって異なります。定休日は基本なさそうですね!ただショッピングモールに出店している場合はモールに準ずることになりますので、お気をつけください。
道頓堀店(本店)
平日:11時~22時
金土日祝前日:11時~23時
ショッピングモールなどに入っている場合は10時からオープンしているお店もあるようです♪詳細は公式ホームページにてご確認ください。
→ どうとんぼり神座の公式サイト
http://kamukura.co.jp/
神座 メニュー・値段・テイクアウト 情報
一度食べたらクセになる神座のラーメンは、1杯600円~900円になります。どうとんぼりラーメン神座 人気メニューを少しご紹介しちゃいます♪
- 小チャーシュー煮玉子ラーメン
- 温泉玉子わかめラーメン
- 野菜たっぷりラーメン
- スープ春雨
他にも店舗オリジナルのメニューもあるようです。
どうとんぼりラーメン神座 トッピングの種類も豊富で、キムチや揚げ餅、磯海苔などがあります。お好みでトッピングするのも楽しいですね♪
がっつり食べたい人にはセットメニューもあります。ラーメンとおにぎりに餃子や唐揚げがセットになったものや、お子様にはお子様セットもありますよ。
餃子や唐揚げはテイクアウトも出来るのでお家でもお店の味が楽しめます。
ラーメン・餃子チェーン店 比較
店舗名 | 店舗数 | 特徴 | 詳細 |
---|---|---|---|
餃子の王将 | 736店 | 土地やニーズに合わせて、地域ごとのメニューが用意されています。通販ではラーメンや調味料セットも販売中! | 公式サイトはこちら |
リンガーハット | 673店 | 全国に600店舗以上ある長崎ちゃんぽんの専門店です。野菜と麺の量を選べたり、サイズもミドルとスモールがあります。 | 公式サイトはこちら |
幸楽苑 | 520店 | ラーメンを中心にチャーハン・チャーシュー丼・餃子などが楽しめます。 | 公式サイトはこちら |
日高屋 | 400店 | 駅前の1階に店舗を構える中華食堂の日高屋は、ラーメン・餃子・チャーハンや丼の単品から、定食や期間限定のメニューもあります。 | 公式サイトはこちら |
寿がきや | 368店 | ラーメン・サラダやご飯のセットメニュー・ソフトクリームや善哉の甘味が楽しめます。また、ネット通販でもラーメンのセットを購入できます。 | 公式サイトはこちら |
大阪王将 | 353店 | 大阪城のマークが特徴の大阪王将は「餃子の王将」とは別の餃子チェーンです。新鮮な素材を使うためにエリアごとにメニューが違っています。 | 公式サイトはこちら |
来来亭 | 241店 | 京都風醤油味の鶏ガラスープと細麺が特徴のラーメンは、誰もが「美味しい!」と感じること間違いなし! | 公式サイトはこちら |
天下一品 | 237店 | 鶏がらや野菜ベースのこってりスープが特徴のラーメンはまさに天下一品!一部店舗では、別添えの薬味でいろいろな味を楽しめる「味がさね」も提供しています。 | 公式サイトはこちら |
どうとんぼりラーメン神座 全国の店舗数
どうとんぼり神座の店舗は・・・
- 大阪:20店舗
- 京都:2店舗
- 奈良:5店舗
- 兵庫:6店舗
- 和歌山:1店舗
- 愛知:1店舗
- 東京:5店舗
- 千葉:2店舗
- 神奈川:2店舗
お店の名前に「どうとんぼり」と付くだけあって、店舗はやはり大阪に多くあります。
とはいっても、東京や千葉、神奈川などの関東エリアにも店舗があるので、これからも増えていく予感!一度は食べて欲しい大阪のラーメンです。