富士そばについて

富士そば 飲食店

立ち食いそばと聞くと「富士そば」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?

関東を中心に展開していますが、メディアなどでも取り上げられることもあって有名ですね♪

今回は富士そばについてご紹介します。

リーズナブルなのに満足!サラリーマンの強い味方ですよね♪

富士そば 朝メニュー について

富士そば朝メニューは朝5時から!お仕事で早い人にも嬉しいですね。

10時までやっているのでぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

  • たぬきそば(うどん)
  • 冷やしたぬきそば(うどん)
  • きつねそば(うどん)
  • 冷やしきつねそば(うどん)

全てのメニューに温泉卵がついて320円です。

富士そば ランチメニュー について

富士そばランチメニューというくくりはありません。10時以降のメニューになります。

温・冷以外にもご飯物もあるのでがっつりと食べたい人にもおすすめです。

  • かけそば 300円
  • 肉富士そば 470円
  • 天ぷらそば 410円
  • コロッケそば 410円
  • 盛りそば 300円
  • 冷やしきつねそば 390円
  • カレーライス 440円
  • カツ丼 490円

ご紹介したメニューはほんの一部です。

→ 名代 富士そばの公式サイト
http://fujisoba.co.jp/

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク

富士そば おすすめのメニュー 3選

数あるメニューの中でも人気の富士そばおすすめメニューをご紹介♪

・肉富士そば
470円

富士そばの看板メニューでもあるこちら。柔らかい豚肉と温泉卵、わかめ、海苔がついたボリュームもある一杯。甘めの出汁との豚肉の相性も抜群です。

・天ぷらそば
410円

定番ではありますがやっぱり外せません。大きい天ぷらがどーんと乗っています。サクサクで玉ねぎの甘さも感じられます。出汁を吸った衣も美味しい!

・カツ丼
490円

まさかのご飯物ですが、くせになる味でファンも多いんですよ♪カツは柔らかくてボリュームもあり、甘辛い味付けでご飯が進みます。一度食べると定期的に食べたくなる味なんです!

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク

富士そば 営業時間・店舗数について

富士そば営業時間はなんと24時間!

仕事で朝が早い人、残業で遅くなった人にも嬉しいですね。

そばなのであっさりしているため、早朝や深夜にも食べやすいのも◎。

立ち食いは女性が入りにくいのがネックですが、一度入ってみると案外大丈夫なんですよね~。

関東、特に東京に多く出店しています。

  • 東京:116店舗
  • 埼玉県:8店舗
  • 神奈川県:6店舗
  • 千葉県:6店舗

1日中営業しているので、時間気にせず訪れてみてくださいね!

→ 富士そばの店舗案内ページ【公式】
http://fujisoba.co.jp/shop/

そば屋チェーン店 比較

店舗名店舗数特徴詳細
ゆで太郎207店温冷のおそばをはじめ、丼・カレーとお得なセットメニューをご用意。公式サイトはこちら
サガミ136店季節の旬の食材を使ったフェアも人気で、常時150種類近くのメニューをご用意しています。公式サイトはこちら
そじ坊132店生わさびを自分でおろし、自家製麺のそばの味を心ゆくまで堪能できるそば専門店です。公式サイトはこちら
家族亭84店そば・うどん・季節の旬な食材を味わえるメニューはもちろん、「そば湯」まで楽しめます。公式サイトはこちら
小諸そば76店看板メニューのかき揚げそば、天丼・カツ丼・鳥から揚げ丼とのお得なセット、季節限定のメニューなどをご用意。公式サイトはこちら
いろり庵きらく63店茹でたての生そばを 店内で揚げる天ぷらと一緒に楽しめます。駅の改札付近に出店していることが多いです。公式サイトはこちら
駅そば58店温かい蕎麦やうどんをゆったりと楽しめます。一部店舗ではカレーライスなどのセットメニューも提供しています。公式サイトはこちら
箱根そば47店かき揚げそばの他にも、にんにくの芽を使ったメニューやマーボー豆腐丼も人気です。公式サイトはこちら

『楽天』おすすめランキング

キーワード

商品ジャンル
並び順


飲食店
tamasanをフォローする
『楽天』人気アクセス